読心術・条件付きの打席編その5

こんにちは

 

 

 

今回はちょっと変わった読心術のテーマを上げます。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

その5

 

「変化球を見逃した後の次の球への対応の仕方」

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

こんな野球論見たことありますか?w

 

私も高校入学するまでは、こんなこと考えたことなかったです。

 

 

しかしこの知識を得たとたんにヒットが連発したんです。

 

 

 

逆に話をよく聞いてない人は凡打連発。

 

 

 

 

 

 

 

 

この読心術には3つパターンが存在します。

一つずつ説明していきます。

 

 

 

 

 

 

①簡単に変化球を見逃した時(ストライク)

 

この後の次の球として考えるのは

 

 

 

 

 

 

 

・もう一度変化で入れに来る

・ストライクに見せたボールの変化球を投げる

・ストレートを投げてくる

 

 

 

 

 

 

 

ここで狙ってヒットが打てる確率が高いのは、

 

ストレートを待つことです。

 

もうすでに、簡単に変化球を見逃した時点で、

 

あなたは不利です。

 

打てたら儲けもの、

 

位の気持ちでストレートを待ちましょう。

 

 

 

 

最大の天敵は「野心」ですよ。

 

 

 

 

 

 

②変化がボールになった時

 

この場合は単純です。

 

 

 

 

 

「ストレート待ち一択」

 

 

 

 

です。

 

 

ピッチャーはカウントを悪くしたくない生き物です。

 

8割型ストレートを入れに来ますが、

 

良いピッチャーだとまた変化で来ます。

 

この場合でストライクを取るピッチャーは要注意です。

 

普通よりレベルが高いです。

 

 

③大ぶりして空振り

 

 

この場合は、あなたが変化球に全くタイミングが合ってないことが、

 

相手にばれてしまった状態です。

 

 

それならその印象を逆手にとって

 

変化球を狙いに行きましょう。

 

 

バッテリーはあなたに対しては、

 

変化球が有効だと考えてるに違いありません。

 

 

その考えをぶち壊してやるのです。

 

 

 

 

 

意外とこの話、奥が深いんです。

 

 

まだまだあるので興味のある方はぜひお話聞きに来てください。